Webデザインを勉強するとは? | Webデザインスクールの J CLASS ACADEMY

コラム

Webデザイナーを目指す方に
参考になる情報を配信

未経験からWebデザイナーを目指すポイント

Webデザインを勉強するとは?

Webデザインの勉強をしようと思った時は、どんな方法で勉強をしたら良いのか?何を勉強したら良いのか?などを考える必要があります。
多くの方は、この2つの方法と内容について色々と考えるわけですが、「一般的」を軸に考えてしまいます。
一般的に、Webデザインを勉強する方法はこれだ。Webデザインといったらこれを勉強しておかなければならない。
このような考え方で勉強を意識すると、最終的に軸を「自分」に置き換えた時に大きなズレが生じます。
Webを勉強するということはどういうことなのか?大きなズレを生まない為に、今からしっかりと整理していきましょう。

「勉強する」を整理する

勉強の方法を理解する

最初に、勉強の方法を理解しましょう。Webデザインを勉強するには、どんな方法があるのか?
一般的な方法を考えながら、自分が現実的に始められる方法を理解することが大切です。

Webデザインを勉強する方法としてまず頭に浮かぶのが、Webデザインスクールに通うことです。
次に、書籍やYoutubeで勉強する方法も効率が良いと思います。
中にはGoogle検索をしながら自分で情報を探して勉強するという方もいるでしょう。

ここで大切なのは、自分にはどんな方法が適しているのか?を同時に考える事です。
性格的に一人では勉強出来ないタイプだから、一緒に教室で勉強できる方が良いな。そうなると通学することになるけど、自宅から通学出来る地域にWebデザインスクールが無い。どうしたらいいのか?と悩む方、実は多くいらっしゃいます。
良い勉強方法であったとしても、自分を軸に置いたときに選択肢から外さざるを得ない勉強方法については、深く考える事をやめましょう。

勉強の内容を理解する

そして、勉強の方法と同じくらい重要なのが、Webデザインの勉強の内容です。
ここでも勉強方法と同じく、ネットの情報や、スクール説明会で聞いた内容だけを鵜呑みにしてしまわないように、自分の軸を大切にしましょう。

Webデザインを勉強する上で、Illustrator、Photoshop、HTML、CSS、JavaScript、jQuery、PHP、WordPress、SQL、などなど、挙げればキリがないほど沢山のスキルを勉強する必要性を謳っているネット記事があります。スクール説明会でも同様に、仕事にするならこのくらいは勉強しないといけないと断言されることがあるようです。
そうすると、仕事にするために勉強するのだから、一般的にそれくらい勉強しているなら自分も同じボリュームの勉強をしなければならない。そう思ってしまっていませんか?ここでも「自分の軸」が重要になります。

ただでさえ新しい事を勉強する大変さがある。今までやったことが無い事を勉強する不安もある。もしかしたら、他の勉強の時みたいに挫折してしまうかもしれない。そもそも、自分はパソコン自体が苦手かもしれない。
それなのに、Webデザインを勉強したいという気持ちだけで、一般的に勉強した方が良いと言われているボリュームの内容をきちんと吸収することが出来るのでしょうか?

定数よりも変数を意識する

いきなり数学的な言葉で驚かれたと思いますが、とても重要な考え方です。
定数とは、動かない数字の事。自分の力ではどうすることも出来ない定め的なことですね。
一方、変数とは、一定の数字を動かすことが出来る箱や数字のことです。

日常的に生活をしていて、悩む事や苦しい時ほど、実は定数を何とかしようともがいてしまっています。どれだけ何かをしても、自分の力では変わらないことに対して、ストレスを感じ、何とかしようともがいても結局どうにもならないことが沢山あります。
それであれば、変数を動かす努力をした方が、動かせることが出来るものに対して努力をするわけですから、結果がついてくるんです。

勉強の方法や、内容も一緒です。
例えば、通える地域にスクールが無いけど、通学が一番良い勉強方法だからどうしたら良いか?ずっと悩んでいても何も変わりません。
それであれば、通学は出来ないけど、Webデザインは勉強したいから通学以外の方法を選択することを考える。
自分を軸において、自分が選んだ方法が一番良い方法だと信じて努力する方がストレスなく勉強することが出来ます。

また、内容に関しても、ここまで勉強するのが当たり前であるという一般的な意見があったとして、その勉強をする為には、時間、お金、それ以外にもいろんな障害があって全部をこなすことが出来ない。でも、なんとかしなければ就職転職出来ないからどうしたらいいか?と定数のことで悩むよりも、自分はここまでしか出来ないけど、勉強したスキルを使って何が出来るのか?これを考えた方が無理なく理想に近づくことが出来ます。

この考え方は、勉強だけでは無く色々なことにも言えることです。
変わらないことに挑むのではなく、変わらないことは受け入れて、変えられることで努力するように意識してみてください。

無料相談会で話を聞いてみよう!

オンラインセミナーの申込ボタン

「Webデザイン」を分解する

ここまで来たら本格的にWebデザインを勉強する枠組みを分解して捉えていきましょう。

制作スキルを身に付ける

何においても、物理的に技術が無ければサイト制作をする事は出来ません。最低限、Webサイトを制作するために必要な技術を勉強しましょう。
勉強の内容は、先に記述した通り、自分を軸にして何をどこまで学ぶのか?を考えることが大切です。

デザインを身に付ける

Webデザインを勉強する際に、当然ながらとても重要な枠組みとして「デザイン」があります。
多くのスクールでは、Webデザインスクールと銘打ちながら実は、デザインは教えず技術だけを教えて修了になるシラバスを採用しています。
技術は習得したけど、デザインが身に付かないとどうなるか?
「作ることはできるけど、何を作ったら良いかわからない」となります。

逆に、デザイン力はあるけど技術力が無い場合は、「作りたいサイトはあるけど、作り方がわからない」となるわけです。
Webデザインを勉強するということは、技術とデザインの両方を勉強して初めて1になるわけです。

コミュニケーション力を身に付ける

技術力とデザイン力を勉強しても、コミュニケーション力が無ければクライアントの抱えている問題点などを引き出すことが出来ません。
その為、日常的にコミュニケーションを意識して生活することが大切です。

Webデザインの業界は、パソコンを使って制作するから人と話さなくて良いというのは、大きな間違いです。

勉強の仕方

さて、「Webデザインを勉強する」為に大きく分解をしました。何が大切かが少し分かってきたかと思います。
では、先にお伝えした勉強の方法についても触れていきます。

スクールで勉強

Webデザインスクールはいろんな形式で、沢山のスクールが存在します。
完全オンラインのスクールもあれば、仕事帰りに通学をするスクールもあり、マンツーマンレッスンや、チャットだけで勉強するスクールもあります。
また、少し時代にそぐわないかもしれませんが、男性限定、女性限定といった性別で分けているスクールもあります。
スクールで学ぶメリットは、自分一人では無いということですが、逆にデメリットもあります。
お金がかかりますね。書籍で学ぶよりも10倍以上のお金がかかるという点は、費用を軸にする人にとってはデメリットになるでしょう。

書籍で勉強

最近では書籍離れが叫ばれ、書店が少なくなっていますが、それでもまだ書籍で勉強する方法は顕在です。
メリットは、比較的安価に欲しいスキルに対する勉強が手に入ることと、スマートフォンなどで簡単に文章を読むことが出来る為、持ち運びも楽になっていることが挙げられます。
また、書籍とWebが一帯になっているサービスもあります。書籍の内容でわからなければ簡単な説明がWebサイトに掲載されているというものです。
また、素材なども無料提供されている点は非常に手軽に勉強が出来る方法です。

デメリットは、技術や分野によって沢山の書籍を購入する必要があることです。
Illustratorで1冊、Photoshopで1冊、といった様に各技術で1冊ずつは最低限必要になります。
更に技術本の問題点は、基礎で1冊、実践で1冊といった具合に、技術で1冊に収まらない場合が多々あります。
そうなると複数書籍を購入する必要が出てくるので、費用に関してもメリットからデメリットになってしまいます。

Youtubeで勉強

Youtubeは、最近では非常に有効な学習方法として、比較的多くの方が利用しています。しかし、コンテンツにもよりますが統一感が無い場合があります。
学びたい内容によってチャンネルを複数利用すると、チャンネルによって考え方の違いがあるので、この点はデメリットになります。

ただ、圧倒的なメリットは、無料でかなり深堀した学習効果が得られるということです。
無料ゆえ、急にチャンネルが閉鎖されたり、勉強の展開に繋がりが無かったりしますが、それでも現職のクリエーター、デザイナーも多くチャンネルを運営していることを考えると、メリットは高いと言えるでしょう。

Google検索で勉強

これはかなり特殊な方法です。メリットとデメリットで言えば、デメリットしかありません。

その理由は、軸がないからです。
調べる事があるから効果的なのですから、ゼロから勉強する場合は、まず何を検索したら良いのかがわからないですよね?初学者の方の勉強方法としてはお勧めできません。

無料相談会で話を聞いてみよう!

オンラインセミナーの申込ボタン

まとめ

Webデザインを勉強するとは?
「これをこの方法で学ぶのがベスト!」「お勧めのスクールはここ!」「絶対に勉強すべき技術10選」このような情報に簡単に踊らされない。
必ず自分を軸にWebデザインの勉強を考えましょう。

「自分はこういう性格だから」「こんな環境にいるから」「理想はこうしたいけど、現実的に考えてまずここからスタートしてみよう」という考え方で整理をしてみてください。

PICK UP

  • すべて
  • コラム
  • インタビュー
  • お知らせ
もっと見る